タイトル | THE SEASONS TETRALOGY(四季の四部作) 春 夏 秋 冬 |
---|---|
演 奏 | 吉川真澄(歌) |
説 明 |
平野一郎作曲の『四季の四部作(春 夏 秋 冬)』がCDとしてリリースされました。 「奏者の身体を依代(よりしろ)として、巡る季節に鳴り響く万象(ものみな)の声を巡る旅」(平野一郎) 歌唱・特殊発声・ボディーパーカッションによる極限の「うた」を、京都の能楽堂・嘉祥閣にて、演奏されたままの広大なダイナミックレンジを保持して録音。ワオン・レコードより高品質CD(HQCD)としてリリース。通常のCDプレイヤーやカーオーディオでもお楽しみいただけます。 ・CDの紹介チラシ ・平野一郎さんのブログより レコード芸術4月号で、特選盤に選ばれました! 推薦して頂いた長木誠司氏、白石美雪氏共に、この楽曲がライブの演奏を前提としていると思われるとしつつも、CDの音を聞くだけでも十分にその音楽を堪能できること、特に吉川真澄が自分の身体のみを使って圧倒的な歌唱表現を実現している事について、驚きをもって語られています。 (平野一郎氏の関連FB記事もお読みください。) 『季刊・オーディオアクセサリー』2018年夏号で絶賛。 「現代音楽好き、なかんずく、"声"にこだわりを持つ人は、この盤を聴かずには死ねない。そう断言してよい音源である。」(炭山アキラ氏) (吉川真澄ブログ記事) |
注 文 |
AMAZONでご注文いただけます。 CD販売価格:オープンプライス |
タイトル | うたほぎ Vol.3 |
---|---|
演 奏 | 吉川真澄(歌)、佐藤紀雄(ギター) |
説 明 |
吉川真澄&佐藤紀雄が、童謡・唱歌・民謡を独創的な編曲で聴かせるシリーズ『うたほぎ』。vol.3は争い、別れ、さまざまな苦しみから溢れ生まれる祈りやねがいをテーマに構成されています。 収録曲:あんたがたどこさ/アリラン/君死にたもうことなかれ/からたちの花/証城寺の狸囃子/死んだ男の残したものは/りゅうのこもりうた/ねがい 編曲:増本きく子/キム・ヨハン/佐藤紀雄/Momo/アタナス・ウルクズノフ/渡辺裕紀子/平野一郎(作曲も)/渡辺裕紀子 ・吉川真澄の関連FB記事 ・平野一郎氏の関連FB記事 |
注 文 |
ZIPANGU LABEL WEBSHOPまたはAMAZONでご注文下さい。 CD販売価格:1,000円(税別) |
タイトル | うたほぎ Vol.2 |
---|---|
演 奏 | 吉川真澄(歌)、佐藤紀雄(ギター) |
説 明 |
前作よりもよりポップに!洗練された技巧と緻密に構築されてきた二人の対照的な音への取り組み。日本の美しい情景が歌とギターによって深く伸びやかに響き渡る。現代を活躍する作曲者たちのアレンジによって、ふたりの柔軟な発想をさらに引き出した至極の8曲を収録! 『現代ギター』2016年9月号の新譜案内に紹介されています。 「(抜粋)ヴィブラートを廃した聡明なソプラノの確固とした主張として「うた」の本質が表現される不思議な世界。...」(戸ノ下達也氏) 収録曲:魚のいない水族館/早春賦/さそり節/ゆきむすび/かわいい魚屋さん/夕日が背中を押してくる/動物園/揺籠の歌 (編曲:田中やよい、SukJu Na、大場 陽子、平井 真美子、Momo、Mai Fukasawa) ・『一個人』2月号に掲載された小沼純一氏の論評 ・CDの紹介チラシ ・ジパングプロダクツ株式会社フェイスブック記事 |
注 文 |
ZIPANGU LABEL WEBSHOPまたはAMAZONでご注文下さい。 CD販売価格:1,000円(税別) |
タイトル | うたほぎ Vol.1 |
---|---|
演 奏 | 吉川真澄(歌)、佐藤紀雄(ギター) |
説 明 |
誰でも知っている日本の歌を、新進気鋭の作曲家たちによる新しい編曲で歌い上げる三部作シリーズの第一弾。懐かしくて、新しい――吉川真澄の飾り気のない歌声と佐藤紀雄のお洒落なギターによる、心に染み入るサウンドをお楽しみください。 収録曲:海/待ちぼうけ/てぃんさぐの花/りんごのひとりごと/まいまい/シャボン玉/風/朧月夜 (編曲:Momo、G.タッカーニ、米倉香織、夏田昌和、渡辺裕紀子) ・CDの紹介チラシ ・プロモーション動画(YouTube) |
注 文 |
ZIPANGU LABEL WEBSHOPまたは、
Amazonでご注文下さい。 CD販売価格:1,000円(税別) |
タイトル | KOHAKU 歌われる詩たち |
---|---|
演 奏 | 吉川真澄(うた)、大須賀かおり(ピアノ) |
説 明 |
吉川真澄(うた)・柏木麻里(詩)・大須賀かおり(ピアノ)の三人による童謡ユニット“KOHAKU(コハク)”の初のアルバム。詩人である柏木麻里の詩を現代音楽の世界で活躍する作曲家に委嘱し、誰もが愛唱できる現代の童謡としてアレンジ。演奏家の吉川真澄と大須賀かおりによって演奏・収録。詩集にCDが付いたKOHAKUならではの形態でリリースされます。 ☆KOHAKUの活動の原点を語る吉川真澄のブログ(その1、その2) KOHAKUホームページ 収録曲(題名/作曲): 月と薔薇/日野原秀彦、五月/藤井喬梓、小さな電車/Momo、夏の木/大場陽子、鳥と花とせみのうた/大場陽子、リスのしっぽ/伊左治直、こねこねこのこ/川上統、りぼん/鶴見幸代、どっちかな/白井明大&うた詩・鶴見幸代曲、うみをわたって/白井明大詩・鶴見幸代曲、ひまわり/Momo (明記のないものは柏木麻里の作詞による) ・『一個人』2月号に掲載された小林純一氏の論評 ・ミュージック・レヴューサイト「Mikiki」に掲載された小沼純一氏の論評 ・CDの紹介チラシ ・プロモーション動画(YouTube) ・ジパングプロダクツFaceBookの紹介記事 ・こちらから視聴できます(レコチョク) |
注 文 |
ZIPANGU LABEL WEBSHOP、
Amazon、またはiTuneでご注文下さい。 CD販売価格:1,500円(税別) |
タイトル | お豆の物語&ゆきむすび |
---|---|
演 奏 | 吉川真澄(歌)、須藤英子(トイピアノ) |
説 明 |
大場陽子作詞作曲。 宮城県鳴子温泉郷地域における、大豆の種まきから味噌造りまでを綴った組曲「お豆の物語」と、地域米「ゆきむすび」の栽培を歌ったもの。 収録曲:お豆の物語(開墾、種まき、草むしり、枝豆カーニバル、大豆)/ ゆきむすび |
注 文 | Amazonでご注文下さい。CD販売価格:1,028円 |
タイトル | Pop Song |
---|---|
演 奏 | 吉川真澄(歌)、佐藤紀雄(ギター) |
説 明 |
武満徹の「Pop Song」を、新しく編曲したギター伴奏により演奏。 収録曲:昨日のしみ/島へ/恋のかくれんぼ/見えないこども/ぽつねん/ ワルツ/うたうだけ/小さな空/○と△の歌/めぐり逢い/翼/さよなら 他に、ギター・ソロ3曲を収録 ・CDの紹介チラシ ・こちらから、「さわり」が聴けます。 ・ニューリリースのインタビュー |
注 文 |
ZIPANGU LABEL WEBSHOPまたは
Amazonでご注文下さい。 CD販売価格:2,667円 (税別) |
タイトル | Zipangu Omnibus vol.1 |
---|---|
演 奏 | DUOうたほぎ(吉川真澄&佐藤紀雄)、他 |
説 明 |
今までジパングレーベルから出した全てのCDから4人の選者がこの曲をと選んだ4面からなるアナログ・レコード。佐藤紀雄さんとのDUOによるCD「pop song」から『翼』が選ばれています。 |
注 文 | ZIPANGU LABEL WEB SHOPでご注文下さい。 |
タイトル | Bussotti Autotono |
---|---|
演 奏 | mdi ensemble, Yoichi Sugiyama指揮 |
説 明 |
シルヴァーノ・ブソッティ作曲:
「自動トーノ」 (芸術家の人生のため、白黒で印刷された7枚と7枚の4手による、遊び(1977)) 2008年1月18日に桐朋学園大学で演奏されたライブ録音。杉山洋一指揮、mdi ensamble演奏。吉川真澄はmdi ensembleの6人のヴォーカルメンバーの一人として演奏に参加。 |
注 文 | Amazonでご注文下さい。 |